親知らずが痛む【口腔外科】

親知らずの抜歯

当クリニックでは親知らずのトラブルに対し、お口の中の状況をみながら、抜歯も含めた治療を行います。

親知らずとは

親知らず

親知らずは、口腔内の一番奥の上下左右に各1本ずつに生えてくる奥歯(第三大臼歯といいます)のことです。キレイにまっすぐ生えて、ブラッシングができていれば問題はありませんが、そのような方はほとんどいません。大部分の方は一部分生えていたり、横に向いて生えていたり、骨に埋まっていたりします。ブラッシングが十分にできずに汚れが貯まり、炎症を起こし、痛みが出たり腫れたり、様々な問題を引き起こします。親知らずに痛みや違和感がある場合は、当クリニックまでご相談ください。

抜く場合と抜かなくていい場合

親知らずを抜いたほうがいい場合

親知らずを抜いたほうがいい場合1

右のような場合は抜歯することをおすすめします。一度でも痛みが出たことのある方はくり返しますし、経験したことのない方でも、腫れたり痛みが出る可能性が高いからです。

親知らずを抜いたほうがいい場合2

親知らずが骨に完全に埋まっているような場合は、症状が出たことがなければ経過観察でかまいません。しかし、一度でも症状が出た場合は抜歯をおすすめします。

親知らずのむし歯

右のように手前の歯がむし歯になり、気付かないうちに奥の方まで進行してしまい、2本とも抜歯に至るという最悪のケースもあります。食べ物がいつもはさまるような方は、特に注意が必要です。

親知らずを抜かなくてもいい場合

親知らずを抜かなくても場合1

親知らずが正常にまっすぐキレイに生えていて、ブラッシングに支障がなく、他の歯に影響を与えないような場合は、抜歯は不要です。

抜歯時の注意点

注意点

  • 親知らずの抜歯後は止血を確認してからお帰りいただきますが、運動や入浴、飲酒などは再出血の原因となりますので、控えていただきます。
  • 術後の痛みや腫れはほとんどの場合、3日程度の薬の服用により治まりますが、なかには1~2週間程度かかることもあります。
  • 抜歯後は麻酔が効いていますので、誤って口腔内の粘膜を噛んでしまうことがあります。麻酔が切れるまで食事などは避けてください。
  • 抜歯した後は、固い食べ物を食べるのは避けましょう。
  • 緊急の場合をのぞき、生活や仕事にゆとりのある時の抜歯をおすすめします。

ページの先頭へ戻る